すわり心地のレシピ

すわり心地の選び方

TRESソファの特徴の一つに、座面のすわり心地を選べることがあります。 ここではその基準となる組み合わせをご紹介します。

 

ソファのすわり心地をざっくり大別すると、座面の素材が【羽毛 + ウレタン】のタイプと【オールウレタン】のタイプに大別できます。

 

 

羽毛布団にすわったかのような、包み込まれるすわり心地です。

 

 

 

しっかりとしたすわり心地のウレタン素材のみで構成(表面は羽毛のようにやわらかいウレタン層)

 

 

どちらの座面にも硬いものとやわらかいものがありますので、自分の好みを探ってみましょう。

 

 

トレスですわり比べるなら

羽毛 + ウレタン(やわらかめ) / sofa【X】

羽毛たっぷりの包み込まれるすわり心地。トレスの中でも羽毛量最大級のソファです。じっくりと腰を据えて時間をすごす方におすすめです。

 

 

 

羽毛 + ウレタン(硬め) / sofa【FSB】

座面が広く、しっかりとした硬さがあるため、上がり込んで床でくつろぐようにすごせます。羽毛ならではの包み込まれるようなすわり心地はそのままに、しっかりと支えてくれる硬さになっています。

 

 

 

オールウレタン(やわらかめ) / sofa【JD】

オールウレタン座面で羽毛のようなすわり心地を再現しようと開発されたソファ。体をふんわり受け止めてくれるようなやわらかさがあり、圧倒的な支持を得ています。

 

 

 

オールウレタン(硬め) / sofa【TB】

やや弾力のある、硬めの座面。長くすわっても疲れにくく、それでいてお尻も痛くならない。硬めが好きだけど、硬すぎても・・・と心配な方におすすめです。

 

 

「羽毛入りでもう少し硬いものが好き」、

「オールウレタンでもう少し違ったすわり心地があれば試したい」など、

すわり心地のオーダーにも対応しております。

ご不明な点がございましたらお気軽にトレススタッフまでお尋ねください。

 

長時間すわるソファの選び方

自宅ですごす時間が長くなった昨今、暮らしの中でソファの存在感はぐっと増していることと思います。長時間すわってくつろいでも「疲れにくいソファ」を選ぶポイントを3つ紹介します。

 

 

POINT.01/適度な硬さがあること

 

表面に一定のやわらかさがあれば、座面はある程度硬い方が身体は疲れません。身体をしっかり支えられないと腰痛の原因にもなるため、すわったときに体が沈み込みすぎるソファは避けましょう。

 

 

POINT.02/座面高400mmを目安に

ソファの座面高(床から座面の上部までの長さ)は、400mm前後であれば太ももの裏側を圧迫することなく、長時間すわっていても疲れません。膝に負担も少なく立ちすわりもしやすい高さです。

 

 

POINT.03/適度な高さのアーム

 

長時間くつろぐときにあった方が良いのがアームです。 ヒジ置きとして使う、頭を置いて横になる、幅広のアームであれば小物を置くこともでき、使い勝手も増します。スペースに十分な余裕があれば両方にアームが付いているソファがおすすめです。

 

店頭で試すときは、靴を脱いで、できれば30分くらいすわるのが理想です。 疲れないか?腰が痛くならないか?などをチェックしましょう。

 

一生もののソファ、すわり心地の好みが変わったら

年齢を重ねすわり心地の好みが変わったり、身体への負担が気になる場合は、トレスのスタッフにご相談ください。硬さの調整をおこなったり、メンテナンスによって、永くご愛用いただけます。

体型が違うふたりが快適にすわるためのヒント

TRESソファの強みは、すわり心地をカスタマイズできること。

硬めが好き、やわらかめが好き、ゆったりくつろぎたい、きちんとすわりたいなど、ソファに対する要望はさまざまです。

しかし、一緒にすわる人が、似たような背格好であることはほとんどありません。どちらかが大柄だったり、小柄だったり。大人と子どもともなると、2人が満足するすわり心地をひとつのソファで実現するのは、かなりの難問と言えるでしょう。 そんな体格の違う2人がひとつのソファで快適にすわる工夫を紹介します。

 

基本的にソファはより大柄な方の体型に合わせて作るのがおすすめです。

ソファの奥行を狭くするよりも、広くする方が難しいからです。

それを踏まえ、5つの工夫を紹介します。

 

01/クッションを追加してすわる

 

トレスでは、さまざまな形状・大きさのクッションを取り扱っていますので、身体のすきまにぴったりのクッションがきっと見つかります。

 

02/背クッションの位置を調整する

 

こだわりの背クッションに直接もたれかかりたい。そんな時はシートタイプのクッションを本体と背クッションの間に挟み込みます。このような工夫で小柄な人も快適にすわることができます。

 

03/オットマンを使って足を伸ばしてすわる

 

大柄な人におすすめしたいのはオットマンの使用。 奥行が物足りなくて、くつろげる姿勢になれない場合は、オットマンを追加して足を伸ばしてすわりましょう。

 

04/アームを背にしてすわる

 

一部のソファは、アームも背と同じくらいの高さがあります。背クッションをアーム側に移してもたれかかれば、ふたりが足を伸ばして、向かい合ってすわることができます。

 

05/それぞれがくつろぎやすい背クッションや座面を別注する

 

最後の手段はソファづくりの段階から考え直します。トレスのソファは、完全なオーダーメイドが可能。ソファの片方だけ背クッションの厚みを変えるという簡単なところから、片肘の1人掛けのソファを連結させ、2人掛けに見えるように工夫することもできます。

 

来店予約はこちら
無料資料請求