私の推し活②(感性で選ばれるモデル)

  • 金沢店

理性でじっくり選ばれるお客様が多い中で、 TRESのソファには
“理性”で選ぶソファと“感性”で惹かれるソファの両方が存在していると感じます。

先日のブログでは、理性で選ぶ
コストパフォーマンスが高いと感じるモデルをご紹介いたしました。

機能や仕様、価格のバランスを大切にされる方が多い中、
今回はその感性に響く一台にスポットを当ててみたいと思います。
実際にお客様から「一目惚れでこれに決めました」と
お声をいただいた“一目惚れモデル”をご紹介します。
仕様や価格をじっくり比較するのももちろん大切ですが、
直感で選んだ一台が、暮らしに一番しっくりくることもあると思います。

お客様の感覚を大切に選ばれたソファたちを
実際のエピソードとともに、一目惚れが多いと思うソファをご紹介いたします。

 

 

HOM


丸みを帯びたフォルムに、厚みのある座面。
優しさを感じさせる印象の中にも、どこか凛とした佇まいが魅力の【HOM】。
その絶妙なバランスが、空間に自然と溶け込みます。
フレームは、ボリューミーな座クッションをしっかり支えつつ、
視覚的にはすっきりと見える船底型のデザインで仕上げられています。
このデザインにより、厚みのあるクッションでも
圧迫感を感じさせず、洗練された印象を保つことができます。
実際にお客様からは、
「L型にしても圧迫感がなく、イメージ通りです」
「カウチ単体でも、十分絵になりますね」
といったお声をよくいただきます。
カウチセットでも単体でも、どちらでも空間に自然に馴染むバランスのよさが人気の理由です。
控えめながらも、しっかりと存在感を放つ【HOM】。
空間にちょうどいいフィット感をもたらし、どこに置いてもその場を引き立ててくれます。

 

 

FRM


TRESソファの中でも、他のデザインとは一線を画すデザイン性を誇る【FRM】。
重厚感のあるワイドなフォルムと
無駄のない直線的なラインが美しく、凛とした存在感を放ちます。
実際にこちらをお選びいただいたお客様も
「デザインだけで心が決まりました」とお話しされていました。
事前にHPで写真をご覧になっていたそうで、
ご来店時に実物をご覧になった瞬間、
「やっぱりこれだと思いました」とまさに一目惚れだったとのこと。
置いた瞬間、まるで空間全体を引き締めてくれるような印象を与えてくれる【FRM】は
暮らしの雰囲気そのものを変えてくれるそんな力を持つソファだと思います。

 

 

TB-M


視線を惹きつける木枠のテーブルと、スタイリッシュなフォルムが印象的な【TB-M】。
どこから眺めても惚れ惚れするような美しい佇まいです。
このモデルをご覧になったお客様が最初に目を留められたのは、
広く取れた木製テーブルが、まるでソファに溶け込むように一体化したデザイン。
「テーブルとソファが一体になっているみたいで、面白いですね」と
驚きとともに魅力を感じていただきました。
さらに、実際に座ってみると「自然と使い方のイメージが湧いてきました」と
機能性の高さにもご満足いただきました。
デザイン性と実用性、どちらも兼ね備えた【TB-M】は背面も綺麗で
リビングとダイニングをゆるやかにつなぐ間仕切りとしても活躍します。
空間にリズムと個性をもたらしてくれる一台です。

 

 

 

お客様から一目惚れが多いと思った機種をご紹介いたしましたが
このように、個性豊かなソファが感性に反応するのではないでしょうか。
理性だけでなく、心が惹かれる一台を選ぶことで
暮らしがもっと特別なものになることもあると思います。
皆様の暮らしにぴったりなソファ選びの参考になれば幸いです。

 

 

店内では常時20~30台のソファを展示しております。

是非ご覧になり、座り比べてみて下さい。

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

 

 

TRES THE SOFA TAILOR kanazawa
石川県野々市市三納1-37-1
TEL 076-259-5702
営業時間 11:00~18:30

 

 

ブログ一覧へもどる

お問い合わせ

CONTACT

  • 来店予約

    新型コロナウイルスの影響を踏まえ、メールでのご相談やご提案、ご来店ご予約の受付をさせていただきます。

    来店予約をする
  • 無料資料請求

    各機種に用意したサイズバリエーションや詳細なプライスリストをまとめたカタログを無料で配布しています。

    カタログを取り寄せる
  • フォームから
    お問い合わせ

    ソファに関するご質問やお困りごとはフォームにて24時間受け付けています。

    お問い合わせする
来店予約はこちら
無料資料請求