ソファについて

SOFA

ファブリックの厚さ

  • 金沢店

先日、2度目の替えカバーのご購入を検討されているお客様の接客をした際に

改めて強く実感したことがありました。

 

TRESでお選びいただけるファブリックの種類は約600色あり、

タイプとしては現在A~Hとαの9ランクに分かれています。

 

 

お客様はソファご購入時と1度目の替えカバーご購入時に

背クッションはBタイプ、それ以外の部分にAタイプのファブリックを

選ばれていたため、今回もAタイプかBタイプの替えカバーを検討されていました。

ご希望タイプのファブリックをご覧になっている際に

「ファブリックにこだわりをお持ちであれば私としてはDタイプ以上がおすすめです」

とお伝えしました。

 

A~Dタイプで現在取り扱い中のファブリックの色数を比較すると

Aタイプ:41色、Bタイプ:24色、Cタイプ:48色、Dタイプ:115色

と、Dタイプは色数が多くなり、選択肢が大幅に増えるという利点があります。

 

また、TRESのファブリックはランクが高くなると柄物、織りが複雑なもの、

厚みがあるものが増えてくるという傾向もあります。

 

 

厚みが増すと耐久性に優れるのはもちろん、高級感のある印象があり、

さらにソファのシルエットを綺麗に見せてくれるという特色も

出てくることなどをご説明しました。

 

ファブリックの厚さの違いは是非実感していただきたいと思い、A~Dタイプで

ご希望の色味の生地サンプルは全てお客様に触れていただきました。

そして織りの深さを知っていただくために生地サンプルを明るい窓に向けて

透け感をご覧いただきました。

 

 

一通りのご説明を終えるとお客様はDタイプの良さを実感され、

これまでのカバーより長く使用できることも期待されDタイプから選ばれました。

 

ファブリック選びが終わり、満足感で満たされたお客様の表情を

拝見した私はとても嬉しい気持ちになりました。

 

私は毎日店頭でファブリックを見て、触れていますが、

今回の接客でお客様と一緒にファブリックの厚さを手で確認し、

透け感をじっくり観察したことでその厚さの違いを改めて実感することができました。

 

TRESが扱っているファブリックはソファ専用であるため、丈夫で摩擦にも強く、

最もリーズナブルなAタイプでも国産他社の最上位グレードに位置します。

そのためAタイプも自信をもっておすすめしており、選ばれる方も沢山いらっしゃいます。

 

高ランクのファブリックが全てのお客様にとって良いものとは限らないため、

まずは生地サンプルをご覧になり、触れてみてください。

大判の生地サンプルもご用意しておりますので、展示ソファに置いて座っていただくと

実際に座った際の肌触りもご確認いただけます。

 

店頭でファブリックを様々な角度から体感していただき、たとえば

ソファを初めて購入する際はAタイプから、数年後の替えカバーはDタイプ以上から

という風に、ご予算に応じて最適と思われるものを選んでいただきたいと思います。

 

 

店内では常時20~30台のソファを展示しております。

是非ご覧になり、座り比べてみて下さい。

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

 

 

TRES THE SOFA TAILOR kanazawa
石川県野々市市三納1-37-1
TEL 076-259-5702
営業時間 11:00~18:30

ブログ一覧へもどる

お問い合わせ

CONTACT

  • 来店予約

    新型コロナウイルスの影響を踏まえ、メールでのご相談やご提案、ご来店ご予約の受付をさせていただきます。

    来店予約をする
  • 無料資料請求

    各機種に用意したサイズバリエーションや詳細なプライスリストをまとめたカタログを無料で配布しています。

    カタログを取り寄せる
  • フォームから
    お問い合わせ

    ソファに関するご質問やお困りごとはフォームにて24時間受け付けています。

    お問い合わせする
来店予約はこちら
無料資料請求