TRESがアイランドソファを作らない理由
- 金沢店
コロナ禍を経て人々の生活様式が変わり自宅での過ごす時間も増えたことで、
ソファに求める条件も変わってきたように感じます。
オープンな間取りの住宅が多くなり、自由にレイアウトを変えることができ、
シチュエーションによって寛ぎ方を変えたいと言った
お客様が少しずつ増えているように感じるからです。
肘のない開放的なデザインのアイランドソファは
お部屋の中央に配置し、360度どこからでも座ることができるのが特徴的なソファです。
背もたれは移動できるため、その時々で座る位置を変えることができます。
世間ではそのような風潮にある中、
TRESは背もたれを自由に移動することができるソファを作っておりません。
それは『ソファと傾斜の関係』でお伝えした通り
背もたれなどの傾斜によって気持ち良く感じられる極上の座り心地を生み出しているからです。
正直、私自身アイランドソファの移動できる背もたれは安定感がないとだろうと
固定概念があったため、実際どうなのか試したくなり座ってきました。
すると思った以上に背もたれが安定していることに驚きました。
重しのクッションの他に背中を預ける背クッションもセットにすると
背中もある程度安定して寛ぐこともできます。
反面、TRESのソファに普段から座っているせいか、
アイランドソファをいくつか試しても何か物足りなく感じます。
私はどちらかと言うとフェザーのふんわりと包み込まれる
sofa Xのような優しい座り心地が好きなため、
アイランドソファはウレタン座の硬めのものが多く、物足りなく感じたのかもしれません。
アイランドソファをお求めのお客様に
TRESの座り心地をお確かめいただくと
『確かにとても気持ちいい』と言っていただけるものの、
背もたれがお部屋を分断してしまうように感じるとおっしゃり、
背もたれが移動できる自由度の高いアイランドソファの方が捨てきれない
と言ったご意見をいただいたこともあります。
アイランドソファのメリットは
座る場所を都度変えられることで人が集まりやすく、
家族構成によって変わるライフスタイルにも対応できること、
そして背もたれがない分、視線の抜け感が生まれて圧迫感を軽減させる
と言った点がお客様にとって魅力的なのだろうと感じます。
上記のメリットを踏まえ
デザイナー道畑にTRESでアイランドソファをつくらない理由を聞きました。
道畑は、
「アイランドソファは機能性に特化されておりフレキシブルに使える一方で
その人その人に合わせた座り心地ではない」
と言います。
そして印象的な言葉、
「使う人に座り心地を合わせてもらうのではなく、こちらから座り心地を合わせにいくのです」
これは私の心に刺さるものがありました。
続けて、もうひとりの創業メンバーはこうも言います。
「アイランドソファは、ソファと言うよりオットマンで長くは座っていられない」
「オットマンはソファに匹敵する座り心地をつくることはできない」
これらの言葉にはソファに対する強い信念を感じ、
流行りに左右されないTRESのスタイルを改めてかっこいいと感じました。
アイランドソファをお求めのお客様へ
アイランドソファに負けずに劣らないTRESの魅力ある事例をご紹介します。
【 sofa TRES-A 】
アームと座面が同じ高さが特徴のTRES-Aは、最大限のくつろぎと工夫が詰め込まれています。
ローバックで圧迫感を感じさせない他に、
アームにも腰を掛けることができるほど頑丈なつくり、
そして一番の魅力はもちっとした座り心地のオールウレタンの座面は
TRESの中でも人気な座り心地です。
背もたれは低めのためお部屋の中央に置いても圧迫感を感じさせません。
ソファとオットマンを合わせると座面が同じ高さのため
レイアウト次第でカウチやデイベッドなど寛ぎ方をいくつも楽しめます。
事例の詳細はこちらをご覧ください。
【 sofa FRM 】
ローバックでスタイリッシュなデザインのFRMは開放的なロースタイルのため
視線が抜け、圧迫感が少なく生地によって雰囲気がガラリと変わるのが特徴的です。
硬めの座り心地ですのでお子様が座面の上に上がっても足がとられにくいため
安心してお過ごしいただけます。
4台のFRMの置き方の組み換えることでいくつものシチュエーションにも対応でき、
背もたれ背面からも座り込むことができるほどの高さです。
事例の詳細はこちらをご覧ください。
【 sofa HM 】
蓮の花をイメージした可憐なデザインのHMを別注で扇形のアームレスにし、
片肘1P2台の真ん中に配置することで少しカーブ掛かったレイアウトになっています。
ストレートソファに比べて少し柔らかい雰囲気にもなり、
HMの女性らしいフォルムがより際立つ事例です。
アイランドソファのように背面からソファに座り込むことはできませんが
台数を増やすことで、ラウンド型ソファにもなりレイアウト変更もより楽しめます。
事例の詳細はこちらをご覧ください。
アイランドソファは座面を硬めにすることで移動可能な背もたれを安定させています。
お客様の中には私のように少し柔らかめな座面が好きな方もいるため
自由度を優先するか、座り心地を優先するかの2択の選択になります。
その2択であれば、私はTRESのソファをおすすめします。
なぜならTRESのソファも上記の事例のように自由度があり、
尚且つ組み合わせ次第で自分好みに仕上げることができるからです。
TRESのソファをファッション性ではなく座り心地を気に入っていただき
ずっとお使いになることを見据えた実用性も兼ね備えていることをお客様にお伝えし
アイランドソファにはない、TRESソファの可能性も見出していただけるように
お客さまのご希望を、より深掘りしてお伺いするよう努めてまいります。
【ソファ専門店】トレス ザ ソファテーラーでは
常時20~30台のソファを展示しております。
お好みのソファ、座り心地を是非ご体感ください。
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
TRES THE SOFA TAILOR kanazawa
石川県野々市市三納1-37-1
TEL 076-259-5702
営業時間 11:00~18:30