ソファについて

SOFA

ソファ脚の高さについて

  • 京都店

【ソファ専門店】トレス・ザ・ソファテーラーの直営店では、常時20~30台のソファを展示しています。
専属デザイナー・道畑がデザインした、モダンでオーセンティックなソファは、それぞれに、コンセプトに合わせて計算されたデザインをしています。

そのシルエットを美しく表現するために選ばれるソファの脚。
数日前に、そのソファ脚の開発についてブログでご紹介いたしました。
(記事はこちら
今回はその高さについて考えてみたいと思います。

 

 

別注の脚や、レギュラーでは展示していないソファのものを除けば、
当店で一番高い脚は、145mmのジュラルミン製の脚。同じ形状で、真鍮脚もあります。
軽やかな脚元はモダンでスタイリッシュなインテリアになじみやすく、またこの削り出した曲線は、エレガントな雰囲気にもなります。

・sofa TB、TB-Mなど

 

 

それより気持ち低めの、130mmの高さの脚は、当店で一番備えている脚で、種類もたくさんあります。

・sofa GRVA、GF、LD、RLDなど多数

 

 

逆に、一番低い脚は、定番ソファの中では50mmのものがあります。
脚が低いと、デザインの重心が下に下がり、安定感や、重厚感といった印象を受けることができます。

・sofa EEなど

 

 

 

ソファ脚の高さは、見た目の印象以外にも、気にするときがありますよね。
そう、お掃除の際です。

 

 

 

掃除機であろうと、フローリングワイパーであろうと、脚は高い方がお掃除しやすいです。
定番145mmよりもさらに高い脚をご希望の場合は、160mmの脚のご用意もあります。

 

 

 

昨今多くのお住まいで取り入れられている、お掃除ロボットの場合はどうでしょうか。
以下は、各社の代表的な機種の本体高さです。

 

・i社 代表機種R 92mm
・P社 代表機種R 92mm
・E社 代表機種D 95~104mm
・A社 代表機種E 72~100mm
・D社 代表機種D 97mm

 

 

概ねの機種が、100mm前後のようですので、脚は110mm以上あると安心ですね。
ただ、もしご使用のお掃除ロボットが、100mm以上あって、厚みのあるラグと組み合わせるようでしたら、もう少しはゆとりをもたせてもよいかもしれません。

 

ご希望のソファの、定番の脚の高さが、その高さに満たない場合も、ご安心ください。
脚を変更するなどして、対応可能です。

 

 

 

ソファ脚高さについての、あらゆるご相談を承ります。

 

 

ソファ専門店トレスでは
お客様お一人お一人のご要望に合わせてソファや
ソファ周りの商品をお作りいたします。

 

是非一度
ソファ専門店トレスザソファテーラーでご体感下さい。

 

 

TRES THE SOFA TAILOR kyoto
京都府京都市中京区中白山町268-1
プラウド京都麩屋町御池1F
TEL 075-231-3511
営業時間 11:00~19:00
定休日:水曜日

ブログ一覧へもどる

お問い合わせ

CONTACT

  • 来店予約

    新型コロナウイルスの影響を踏まえ、メールでのご相談やご提案、ご来店ご予約の受付をさせていただきます。

    来店予約をする
  • 無料資料請求

    各機種に用意したサイズバリエーションや詳細なプライスリストをまとめたカタログを無料で配布しています。

    カタログを取り寄せる
  • フォームから
    お問い合わせ

    ソファに関するご質問やお困りごとはフォームにて24時間受け付けています。

    お問い合わせする
来店予約はこちら
無料資料請求